こんなお肌は脱毛できません!
こんにちは(^^)/
イオンモール名古屋茶屋店です。
夏に向けて脱毛を考えている方、今現在脱毛をしている方に知っていただきたいことがあります!
それは…
乾燥肌です!!
お肌の乾燥と言われると冬場だけと思いますよね?
実は夏場も乾燥しています(+o+)
脱毛サロンに通っている方はスタッフから何度も「保湿!保湿!」と言われているかと思います。
一見無関係にも見える脱毛と乾燥肌ですが、どんなつながりがあるのでしょうか。
脱毛と乾燥肌の関係についてご紹介します。
こんなお肌は脱毛ができない!?
◆日焼けしている
◆肌にニキビや炎症・傷がある
◆ホクロ・傷跡・タトゥーがある
◆剃り残しがある
◆肌の乾燥・肌荒れ・赤く腫れている
上記の肌状態がある場合は、施術不可能もしくは避けての施術になる場合がございます。
乾燥肌だと脱毛ができない理由とは?
サロンによっても異なりますが、脱毛の施術は1カ月~3カ月に1回のペースで行うのが一般的です。
脱毛効果をご自身の満足いく状態にもっていくまでには数年ほどかかることもあります。
そのため、乾燥肌が理由で施術を受けれないと脱毛期間も長くなってしまいます(>_<)
乾燥肌が脱毛できない理由は3つ
肌トラブルが起こりやすい
肌が乾燥していると、肌のバリア機能が低下↓↓↓
そのため外部からの刺激に弱くなるので、脱毛機の光によるダメージを受けやすく、炎症や火傷などの大きなダメージにつながる場合があります。
普段よりも脱毛の痛みが大きくなる
乾燥肌は外部からの刺激を受けやすいため、普通であれば痛みや熱さを感じずに受けられる施術も、痛みや熱さを感じてしまいます。
出力を下げるため脱毛効果が薄れる
乾燥肌に脱毛を行う場合には、肌トラブルや痛み・熱さが生じる可能性を考え、照射パワーを下げて施術を行います。
そのため、脱毛効果が下がってしまうということに。
効率よく脱毛を進めていくためにも、ベストな肌状態の維持が大切です。
乾燥肌対策
乾燥肌を防ぐには、とにかく丁寧な保湿ケアを行うことです!!
とくに「お風呂上り」「シェービングの後」「脱毛施術後」は要注意!!
毎日のお風呂上り時には1秒でも早く保湿ケアを!!
シェービング後は肌が荒れた状態なので、いつもより丁寧な保湿を心がけましょう。
脱毛施術後の肌は軽い火傷状態になっています。
施術後はより丁寧な保湿を行い、乾燥を防ぐことがとても重要です。
脱毛と乾燥肌の関係について、いかがでしたか?
脱毛をスムーズに進めるためにも、日頃からしっかりと保湿することがとても重要です。
保湿ケア、頑張りましょう(^^)/
施術後は毛穴に熱がこもっているため、代謝を上げる行為や飲酒を避けていただき
お風呂はシャワーで済ますことをお願いしております。
施術箇所に赤みなどが表れた場合は、冷タオルなどで冷やしてください。
しばらくしても治まらない場合はサロンまでご連絡ください。
“美白・美肌脱毛サロン
アドラーブル イオンモール名古屋茶屋店
営業時間 平日 10:00~21:00
土日祝 10:00~19:00
【初めての方】
カウンセリング申し込み
フリーダイヤル 0120-773-660(10:00~19:00)
名古屋市港区、中川区、中村区、南区、熱田区、弥富市、津島市、あま市、海部郡から多くご来店いただいております★